
2018年1月の企画 参加者用の頁i
1/2(火) 11時昼食(バス)観音様(バス)だるま市(16時終)⇒みやげi
09:58 上野(上越新幹線たにがわ83号)高崎10:45
10:22 上野(上越新幹線とき315号)高崎11:05
どちらかに乗る。乗車券+自由席=4,200円
11時 「群馬いろは」(集合場所)確認。12時に混むので先に昼食。
イーサイト高崎で食べる。お勧めは「アグーリbyシャンゴ」。
肉派は「しゃぶしゃぶ金光」に移動。
12:20 「群馬いろは」集合。買い物は帰り、今は見るだけ。
12:30 初詣巡回バス(無料)。30分に1本出る。
13時 観音様(拝観料300円)
14時 初詣巡回バス(無料)。30分に1本出る。
14:30 だるま市(16時終)
16時 おみやげ(高崎駅2F「群馬いろは」)


※ だるまのことは購入~供養で予習してください。先にだるまを買うと荷物になるので、だるま市は14時以後です。とくに大きいだるまは荷物
になるのでネットで注文してください(国峰べっこう屋商店)。だるま市では値切って買うのが普通です。注文の欠点は値切れないことです。
※ 先に昼食をとることになるため、お腹をすかせて来てください。2019年は観音山温泉が1/3(水)からのため、おっきりこみは中止となりまし
た。昼食と土産のことは群馬グルメで予習してください。
昼食⇒だるま市i






上左 カツのせパスタ アグーリbyシャンゴ(イーサイト高崎)
上中 しゃぶしゃぶ金光(駅東口 LABI 5F)
上右 群馬いろは
下段 高崎だるま市
おみやげi
上段 (左)ハラダのラスク (中)焼きまんじゅう (右)ねぎとこんにゃく
下段 (左)ひもかわうどん (中)上州和牛 (右)上州麦豚






1/6(土)and1/7(日)i
1/15(月)11時i
達磨お焚き上げ供養法要i




高崎観音山温泉のおっきりこみ 少林山 達磨寺 夜 店
※ 1/6(土)のだるま市は12時(正午)開始。11時駅(バス)12時観音山(おっきりこみ+拝観)14時(バス)15時 達磨寺16時(バス)みやげ。
※ だるま市は24時間続く。
※ 1/7(日)のだるま市は12時(正午)終了。9:30駅(バス)10:30達磨寺12時(バス)13時観音山(おっきりこみ+拝観)16時(バス)みやげ
[今日の目標3つ=①黄檗宗・禅宗・仏教の普及 ②高崎・群馬の宣伝 ③縁起だるまで商売繁盛]